奈良&京都の旅2014 -Category

今回の旅は奈良がメインだったので、旅の最終日に一日だけ京都に行ってきました。ホテルで自転車を貸してもらえたので、この日は近場をのんびりと散策することに。烏丸御池にあるホテルからスタートして、まずは京都御苑へ。ここは歩くと大変な敷地だけど、自転車があれば楽ちん。

20140302_217.jpg

20140302_215.jpg20140302_216.jpg

3月の始めでしたが、御苑内梅園の一部が少しだけ色づいていました。京都御苑は中を通り抜けただけ。御所の中は、2年前にガイドさん付きで見学したことがあります。その時の写真はこちらにまとめてます。→http://t.co/ctg71MnX

20140302_220.jpg

この日の一番の目的地は上賀茂神社。自転車での〜んびり走って30分程で到着しました。去年ここで挙式をさせていただいたので、そのお礼参りも兼ねて。写真は一ノ鳥居とその先の表参道。

20140302_223.jpg

上賀茂神社の正式名称は「賀茂別雷(かもわけいかずち)神社」。創建は678年で、飛鳥時代まで遡ります。京都で最も古い歴史を持つ神社で、境内全体が世界文化遺産に登録されています。

20140302_224.jpg

二ノ鳥居の手前に「神馬舎」があって、そこには一頭の白馬がいました。「神山号」という神馬。上賀茂神社は馬とつながりが深いのです。

20140302_244.jpg

上賀茂神社は、伊勢神宮や出雲大社と同様に「式年遷宮」の制度があって、現在は来年開催される遷宮祭に向けた取り組みの真っ最中。運良くこの日は特別参拝の開催中で、普段は見られない中門の向こう側へと入ることができ、国宝の「本殿・権殿」を拝むことができました。

20140302_237.jpg20140302_232.jpg

「権殿」は「本殿」の仮殿という位置づけで、非常の場合などに祭神が仮殿へ移されるそうです。本殿と仮殿とがまったく同じ形状・大きさになっていて、常に併存している社はめずらしい・・・という神主さんの話が興味深かった。

20140302_227.jpg

重要文化財の「細殿」。本来は一般人がここに上がることはできないそうですが、今回の「式年遷宮 」の期間限定ということで、挙式がここで執り行われます。平成24年から平成27年までの3年間だけ!ご検討中の方、お急ぎください(^-^)

20140302_252.jpg20140302_247.jpg

去年ここへ来たときは、自分で写真撮ったりする余裕がまったくなかったのですが(当たり前か...笑)、この日はじっくりと境内を回ることができました。この日も結婚式を挙げている新郎新婦を何組も見かけました。

20140302_231.jpg

20140302_240.jpg20140302_242.jpg

20140302_245.jpg

境内にはいくつかの小川が流れ、古い木々が茂る裏山には厳かな空気が満ちています。いい神社だなぁ〜って、あらためて感銘受けました。

20140302_248.jpg

こんなかわいいおみくじもありました。「八咫烏(やたがらす)みくじ」。あまりにも愛嬌ある顔してるので、お土産につれて帰りました。

20140302_249.jpg

この色とりどりの筒は「願い筒」と言うそうです。願い事を書いた紙をこの筒に入れて、境内の木に結わえると成就するんだとか。。

20140302_254.jpg

上賀茂神社の名物と言えば「焼き餅」・・・と聞いたので、鳥居前にある「葵家やきもち総本舗」の焼き餅を食べてみました。買うとその場で焼いてくれます。シンプルだけどなかなか美味しい。。

20140302_235.jpg

上賀茂神社の神紋は「二葉葵」 。毎年5月には、京都三大祭りの一つ「葵祭」があります。人が多い時期の京都は大変そうだけけど・・・「葵祭」、いつか行ってみたいな。

20140302_257.jpg

上賀茂神社の次に向かったのは下鴨神社。上賀茂神社から南側に少し下った先にあります。自転車で10分くらいだったかな。。

20140302_260.jpg

下鴨神社の正式名称は「賀茂御祖(かもみおや)神社」。上賀茂神社とは「加茂」と「鴨」とで字が違いますが、どちらも古代の賀茂氏の氏神を祀る神社です。 上賀茂に比べると、鳥居の朱の色が鮮やか。

20140302_258.jpg

最初の鳥居をくぐって少し行った先にあった「さざれ石」。「君が代」に出てくるあの「さざれ石」です。よくわかりませんが、「神霊が宿る石」ということなのだそうですよ。。

20140302_263.jpg20140302_271.jpg

下鴨神社も結婚式場として人気が高いです。境内にはたくさんの新郎新婦&参列者で混み合っていて、数珠つなぎのようになってました。

20140302_268.jpg

下鴨の境内はとてもきれいに整備されていて、見所たくさんあります。全体的にとても華やかな印象。上賀茂が厳かで陰影のある美しさであるのに対し、下鴨は華麗で色鮮やかな美しさ・・・という感じでしょうか。

20140302_277.jpg

下鴨のすぐ近くに、とても気になる団子屋を見つけました。「加茂みたらし茶屋」。前知識なかったのですが、大変人気のある有名な老舗でした。運良く少しの時間待っただけで店内に座ることができました。

そもそもこのみたらし団子は、下鴨神社が発祥の地なのだそうです。知らなかった。。御手洗池に湧き出す水の泡を形取って作られたというのがみたらし団子の始まりだったとか。

20140302_274.jpg

そして出てきたのがこのみたらし団子。さすがに旨い。。たれの甘さ加減が絶妙で、焼き加減もほんのり香ばしくてちょうどいい感じ。すばらしい。みたらし団子としては、これが究極なんじゃないでしょうか。

20140302_280.jpg

再び自転車にのって、鴨川沿いを南にくだっていたら、なにやら橋のふもとに人が集まってるので覗いてみると。。。猫達がたくさんたむろってるではありませんか♪

20140302_279.jpg

有名な猫スポットなんでしょうか?下鴨本通から出町柳駅に出る手前の辺りです。お近くの方、ぜひ行ってみてください。

20140302_281.jpg

あてどなく自転車走らせているうちに祇園四条に到着。小腹が空いてきたので、「いづう」の鯖寿司を食べに行くことに。これはもう、掛け値なしに絶品。いづうのことは京都に詳しい友人に教えていただいたのですが、それから京都に来る度にここへ通ってます。

20140302_285.jpg

ホテルに戻る前に少しだけ先斗町をぶらぶら。近年すっかり様子が変わってしまったと聞く先斗町ですが、観光客の身として歩いてみると、それなりに街並の風情を感じます。

20140302_287.jpg

ふと足下見ると、こんなかわいいうさぎたちが!うさぎをモチーフにした小物や陶器を扱ってるお店でした。

20140302_288.jpg

先斗町に来たのは、一年前に京都にきたとき見つけた「茶香房 長竹」というお店を再訪するためでした。お茶と甘味を楽しめるお店。

一年前に京都にきたとき、このユーモラスな虫たちの世界に思わず足が止まり、この「茶香房 長竹」に飛び込みで入ったのでした。

20140302_290.jpg20140302_292.jpg

日本茶から中国茶まで揃っていて、とてもユニークなお人柄の店主がお茶の奥深い世界を楽しませてくれます。店主は有名な「京はやしや」にいた方で、そこから独立されたそうです。夜はお酒と食事も楽しめます。一人でぶらりとやってきても、あたたかく迎えてくれるとても素敵なお店。おすすめです!

今回の「奈良&京都の旅」のしめくくりは、「祇園みずおか」での晩餐でした。

20140302_297.jpg

みずおかさんは、私たちが京都に来る度に通っている大好きな料亭です。三年ほど前、祇園の右も左もわからないまま、飛び込みで入ってきた私たちを、女将さんと大将はとてもあたたかく迎えてくださったのです。そして、その料理の美しさと美味しさに、すっかりファンになってしまったのでした。。

20140302_301.jpg20140302_308.jpg

20140302_302.jpg

実は、昨年初秋の挙式の折も、この「祇園みずおか」で食事会を開催させていただきました。私たちが一番美味しいと思う料理を味わっていただくことが、家族への一番の感謝の気持ちになると思ったのです。...とはいえ、東京から打ち合わせのためだけに京都に出かけるわけにはいかず、女将さんと大将にはお世話になりっぱなしでした。。準備の段階から心のこもった細やかなお気遣いをしていただいて、今も言葉にならないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。そして当日は想像してた以上に家族みんなに喜んでもらえて、素晴らしい祝宴となったのでした。

20140302_303.jpg

みずおかさんで日本酒をいただく時は、いつもこんな風に利き酒風にしていただいてます。女将さん厳選の美味しいお酒を4種ずつ、美しいグラスで。

20140302_306.jpg

ほぼ毎回、コースの料理に入れていただいてる京都和牛。やわらかくて繊細な味。

この日も美味しい料理をたくさんいただいて、心もお腹もいっぱい。。どの料理も素晴らしかったのですが、中でもこの「のどぐろ」の料理が最高に旨かった。

20140302_312.jpg

新鮮な「のどぐろ」を少しだけ炙ることで風味が増し、旨味が凝縮してました。上質な油が乗っていて、口の中でとろけるような食感。素晴しく贅沢な逸品。。。今写真を見返しただけで、よだれがこぼれそう。。(笑)

20140302_315.jpg

みずおかさんの美味しい料理をいただくと、いつも本当に幸せな気持ちになります。今年もここに来られて良かった。仕事がんばってまた京都に遊び来なければ。。と切に思った一夜でした。〈おしまい〉

「祇園みずおか」のHP→ http://www.g-mizuoka.com

このページの上部へ